短期で大学生に人気のバイトのひとつにビアガーデンのバイトがあります。
夏場の7月から10月にかけてビルの屋上やプールサイドで開かれることが多く、サラリーマンや大学生などが利用することが多いです。
今回はそんなビアガーデンのバイトについて紹介したいと思います。
目次
- 面接はどんな感じ?
- 【ホール編】ビアガーデンの仕事はどんなことをするのか?
- 【キッチン編】ビアガーデンの仕事はどんなことをするのか?
- ビアガーデンの時給はどれくらい?
- ビアガーデンで友達はできるの?
- まとめ
面接はどんな感じ?
バイトを始めるうえで最初に気になることが面接の様子です。
何を着ていくのか、何か志望動機を考えるのか、など色々心配になることがあるかもしれません。
私が応募した先は近くのホテルのビアガーデンの求人で、ネット経由で申し込み、電話で面接日を決めました。
当日の服装は普段着で、持ち物は印鑑や履歴書などと普通のバイトとあまり変わりませんでした。
聞かれたことは、
- 住所
- 大学
- どれくらいシフトに入れるのか?
などで質問対策をする必要はありませんでした。
ビアガーデンの仕事はどんなことをするのか?
ホールの仕事
ビアガーデンのホール仕事は、来店するお客様のご案内や説明などの接客がメインです。
- お客様を席へ案内し
- オーダーを取り
- 料理を配膳
- 食事後の皿の片付け
- お客様のお見送り
などがあります。
実際働くと、普通の飲食店と業務内容が変わらず、すぐに慣れることができます。
屋上やプールサイドにテーブルとイスがかなり狭い間隔で並べられており、バイキング形式の場合には歩くお客様も多いことから、配膳や食器の回収時にはぶつからないように注意することが必要です。
酔っぱらっているお客様もいるので、周りをよく見て、素早く移動することが大事です。
ここまで書いてきましたが、ホールを担当する人にとって何よりも最も大事なことはやはり元気があることです。
元気よく「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」が気持ちよく言えるとお客様も気持ちよく楽しめるので、挨拶をしっかり意識しましょう。
キッチンの仕事
キッチンの仕事も特に他の飲食店の業務と基本的には変わりません。
料理はスピードメニューが多く、凝った料理は出されません。
そのためレシピなどは簡単で、できるだけ早く料理を作ることが必要です。
一度慣れてしまえばスムーズに業務が進むので、ホールよりも楽かもしれません。
ビアガーデンの時給はどれくらい?
ビアガーデンの時給はだいたい1000円~1500円が相場です。
閉店後には片付けや次の日の準備がありすぐに帰れませんが、この時間にも給料は発生しています。
夜勤手当が付くバイト先であれば、片付けの時間や深夜営業の時間の給料はさらに上がります。
また、交通費を出してくれるバイト先も多かったり、短い時間だけでも働けたりと、柔軟なシフトが組めます。
ビアガーデンで友達はできるの?
私が行ったビアガーデンは、近くに大学が多かったことから、同期の人は全員大学生でした。
年も離れておらず打ち解けるまでも早かったです。上司の方も優しく、仕事内容を丁寧に教えてくれました。
他大の友達がたくさんでき、仕事終わりにご飯に行ったり、飲み会を開いたりすることもありました。
同年代で他の大学の友達を増やしたいと思っている人はお勧めです。
まとめ
ビアガーデンのバイトの概要は掴めましたか?
このバイトは人気で高時給なバイトなので、少しでもやりたいと思ったら募集が終了する前に申し込むといいでしょう。
たくさん働いて、たくさん稼いで、そのお金で楽しい思い出や体験ができたらいいですね。
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
