アルバイトを探す時、どんな職種がいいかとても悩むものです。
たかだかバイトと思っていると、大変な思いをすることもしばしばです。
だからこそ、どんな仕事がいいものかと真剣に悩みもするのです。
そこで、接客業をアルバイトとして選ぶ際に、気を付けることと、メリットデメリットについて考えてみましょう。
接客アルバイトが気を付けること
身だしなみ
お店に入店したお客様が、そのお店の物と接触する前にコンタクトを取るのが、接客する店員さんです。
それは、飲食業界だろうと物品販売だろうと同じ事です。
いわば、いらっしゃったお客様を対応する接客業は、そのお店の看板でもあるのです。
第1印象が大事で、その店の印象さえ左右しかねません。
そんな大事な仕事を担う人が、汚らしくみすぼらしい恰好をしていたら、台無しです。
目的を達する前にお客様の気持ちを萎えさせることにもなりかねません。
見た目が絶対的に大事なものが接客のアルバイトでもあるのです。
髪型、髭、化粧、身だしなみと言われるものはすべて整えましょう。
笑顔
人間は、初めて向き合う人の表情により、自分自身の表情も変わると言います。
お店に入店して、接客してくれる人の表情がさえないものだったら、自分は歓迎されていなのだと残念な気持ちになるでしょう。
せっかく自分のお店に足を運んでくださった、大事なお客様です。
できる限りの笑顔を心がけなくてはいけません。
笑顔1つで相手の心を動かすことができるのも、接客業のアルバイトのいいところでもあるのです。
柔軟な対応
世の中にはいろんな人間がいるものです。
接客を必要とするその多くが、サービス業です。
サービスを生業とする世界は、たくさんの人が出入りして成り立つ商売でもあることから、実にいろんな人間が出入りする場所でもあるのです。
接客を担当する自分にとって気持ちのいいお客様ばかりではないでしょう。時として、対応に困るような人に出会うのも接客業です。
そんな時、自分の感情を表に出してはいけないのです。どんな時も落ち着いて、冷静な対応を求められるのが接客業なのです。
アルバイトだろうと、正社員だろうとそれは同じなのです。
接客業のメリット
そんな接客業のいいところはどんなところでしょう?
考えられることを挙げてみました。
- いろいろな人に出会える
- 何事にも臨機応変に対応できるようになる
- 人と接することを楽しいと感じられる
- 仲間が増えた
接客のアルバイトをする場所は、同じアルバイトをする仲間が多いものです。
たくさんの仲間に囲まれながらアルバイトができるのも接客アルバイトのいいところとなっているのです。
また、接客によりたくさんのお客様と出会えることで、いろいろな人間を観察することができます。
多種多様な要求に応えないといけないシーンに多く遭遇することで、臨機応変力も身につくのです。
接客業のデメリット
何事もそうですが、メリットがあればデメリットもあるものです。
接客業のアルバイトをする上で、デメリットとなるのはどんなことでしょうか?
- 残業が多い
- お客様からの苦情が多い
- 気分が優れない時でも笑顔をふりまくのが辛い
- 無理難題を言われて困ることがある
接客業が活躍するサービス業は、お客様の動向次第でその仕事量が変わるものです。
それは接客業だけに限ったことではありませんが、その傾向が強く表れるのがサービス業と言えるでしょう。
当然、お客様が多ければ自分たちアルバイトの仕事量も増えることとなり、残業時間が長くなってしまうこともあります。
どんな時でも自分の気持ちに左右されず、笑顔をふりまかなくてはいけないことに苦痛を感じることがあるようです。
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
