「びっくりドンキー」のバイト・パート評判!社員割引は30%引き!?

社員割引があり、30%引きで飲食を利用できます。
我が家は、みんなびっくりドンキーのハンバーグが大好きなのでよく利用させていただきました。
そう話してくれたのは、北海道のびっくりドンキーで2年3ヶ月間働いた経験をお持ちのboo-3320さんです。
彼女はよく買い物に行くユニクロがバイト・パート募集を行っているのを見つけて応募し、現在も週に3日ほど働いているそうです。
今回は、そんなboo-3320さんにびっくりドンキーの仕事内容や待遇、面接・シフトから職場の人間関係まで、現場の生の声を聞かせていただきました。
びっくりドンキーでバイト・パートを考えている方は、是非参考にしてみてください!
※バイトが決まると全員お祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓

仕事の概要

職種と仕事内容を教えてください

職種はキッチンです。
仕事内容は、
・お皿洗い
・ドリンクやサイド・ハンバーグの調理
です。
新人は、最初はお皿洗いから始まります。
慣れてきたらサイド→ハンバーグを焼く作業を覚えることになります。

キツいところ、大変なところは?

平日は混み具合はそうでもありませんが、週末はものすごく忙しいです。
よく利用していたので、いつも混んでいるのは知っていましたが、週末や連休中はお昼でさえも本当に忙しくて息つく暇もありませんでした。
特に入社したての時は、仕事にも慣れていなかったので無我夢中で仕事をしているという感じでした。

逆に、良いところ・おいしいところはありますか?

なんといっても従業員割引があるところです。
30%割引で飲食を利用できます。
我が家は、みんなびっくりドンキーのハンバーグが大好きなのでよく利用させていただきました。
入社したての頃は覚える事も多くて大変かもしれませんが、慣れてきて仕事をこなせるようになったらやりがいも出てきて楽しくなると思います。
面接・履歴書の志望動機に関して

働きはじめたきっかけは何ですか?

子どもが1歳を過ぎて保育園に預けられるようになったので職探しをすることにしました。
裏方を希望していて、キッチンの仕事ならできそうだし、時給も他の仕事より高く、家から車で10分程の距離にあったので決めました。

履歴書にはどんな志望動機を書いたか教えて下さい

履歴書は、事前に用意するのではなく面接に行った際にその場で記入することになります。
志望動機として、
「飲食店は多数あるけれど、いつ来店しても気持ち良く食事ができて、また来店したいと思える御社で是非働いてみたい」
という様なことを書いた記憶があります。
もちろん、交通の便が良いことも書きました。

面接ではどんな質問をされましたか?

「シフトは週に何日入れるか?」
「土日勤務は可能か?」
「びっくりドンキーに来たことはあるか?」
「その際にどの様な印象を持ったか?」
を聞かれました。

面接の流れ、雰囲気を教えてください

面接にはスーツと迷いましたが、ジーンズは避けて黒のパンツにシャツで行ったと思います。
事務所に入って、履歴書をその場で書きそれから面接でした。
面接もひねったことを聞かれる訳でもなかったので無事に終わりました。

バイトに関して、注意点や大丈夫か確認されたことはありましたか?

注意点は特になかったと思いますが、
「土日出勤は可能か?」
「年末年始も出勤できるか?」
「子どもが小さいので熱を出した時はどうするか?」
を確認されました。

採用の連絡は、いつ、どんな形でありましたか?

はっきりと覚えていませんが、2~3日で電話連絡があったと思います。
時給・待遇に関して

時給はいくらでしたか?高い?安い?

時給は800円でした。
他のコンビニや飲食店よりも高かったと思います。

昇給やボーナス(賞与・寸志)はありましたか?

在職期間中に50円のみ昇給はありました。
ボーナスはパートなのでありませんでした。

交通費は出ましたか?

車通勤だったのですが、ガソリン代として支給はありました。

有給はありましたか?

ありました。
保育園の行事等で利用していました。

まかない・食事補助・社員割引などはありましたか?

まかないはありません。
従業員割引として飲食が30%割引になりました。
廃棄する商品を持ち帰ったり等もできませんでした。

シフト・仕事時間に関して

シフトはどんなシステムですか?

店ごとに多少の違いはあるのかもしれませんが、うちの店は1週間ごとに希望休を出してそれを元に店長がシフトを作成していました。
1週間ごとのシフトだったので、予定を組むのにとても助かりました。
休み希望を出していたのは、保育園行事ばかりだったので希望通りになっていました。
土日や繁忙期に長く休むのは、希望を出しても通りづらいかもしれません。

週1とか週2しか働いてない人はいましたか?

週1とか週2でしか働いている人は居なかったと思います。
ただ、学生さんでテスト期間中だからという理由でその期間だけ週2という子はいました。

1回の勤務は何時間くらいですか?

私の場合は、9時から17時の7時間勤務でした。

残業・サービス残業はありましたか?

すごく混んでいれば、残業できるかどうか聞かれることもありました。

他のバイトと掛け持ちは可能ですか?している人はいた?

掛け持ちも可能だとは思いますが、同じ時間帯にしている人がいなかったのでよくわかりません。
服装や身だしなみ(髪型・髪色)に関して

髪型・髪色に制限はありますか?茶髪・金髪はOK?

飲食店ということもあり、清潔感のあるようにと言われました。
金髪の人は居ませんでしたし、ダメだと思います。
常識の範囲内の茶髪なら大丈夫だと思います。

ネイルやアクセサリー(ピアス・指輪)はしても構わない?

キッチンは調理なのでもちろんアクセサリーやネイルは不可でした。
男性もヒゲを伸ばしている人は皆無でした。

仕事中の服装はどんな格好?自分で用意するものはある?

キッチンの制服を着用します。
自分で用意するものはありません。

職場の雰囲気や働いている人について

男女比はどれくらいですか?

うちの店は女性の方が少し多い位でした。
男性:女性 = 4:6ほどでしょうか。

フリーターや大学生が多いですか?主婦や高校生でも働ける?

日中は主婦の方が多かったです。
夜間は学生が多かったです。

人の入れ替わりは激しいですか?すぐ辞める人は多い?

それほど入れ替わりは激しくなかったと思います。
多くの人が気にしてる質問

バイトが初めてという人でも大丈夫ですか?

学生さんも多く、バイトを初めて経験する子もいっぱいいます。
やる気があれば全く問題ありません。

自分がやった失敗・初心者がやりがちな失敗を教えてください

ハンバーグを焼く作業をやり始めた時には何回か軽くやけどをしたこともあります。
あと、お米を炊く量が少し少なかった時もありました。

どんな人に向いていますか?

接客が好きならホール、あまり表に出たくないのであればキッチンと選択が可能です。

最後に、同じアルバイトを考えている人へひとことお願いします

びっくりドンキーのアルバイトは最初は忙しすぎて大変かもしれません。
でも仕事を覚えてスムーズに動けるようになるととてもやりがいのあるお仕事になると思います。
覚えることもたくさんありますが、みんな同じスタートからなので頑張って欲しいと思います。
総合評価

わりと満足、オススメのバイト boo-3320さん / 32歳 / 女性 / 主婦
時給が他に比べて良かったことと、従業員割引があったことです。

なるほど、貴重なお話をありがとうございました!

いえいえ、こちらこそありがとうございました。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
