GEOのバイト・パート評判!

どんな作業もスピードを求められるのですが、私は基本動作がちょっとのろくて「遅い!」とよく注意されたので、そこが大変でした。

映画が好きなのですが、新作などが早めにチェック出来るし、帰りのタイミングで在庫があればレンタルしていく事も出来たので、DVDを鑑賞する機会がかなり増えました。
また、DVDを棚に戻したり掃除をする際も気になる作品をチェック出来たりして楽しかったです。
そう話してくれたのは、秋田県のGEO(ゲオ)で1年半間働いた経験をお持ちのkotomomoさんです。
彼女は家の近くに新しくGEOがオープンし、オープニング人員の募集を行っているのを見つけて応募し、週に4〜5日ほど働いていたそうです。
今回は、そんなkotomomoさんにGEO(ゲオ)の仕事内容や待遇、面接・シフトから職場の人間関係まで、現場の生の声を聞かせていただきました。
GEO(ゲオ)でバイト・パートを考えている方は、是非参考にしてみてください!
※バイトが決まると全員お祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓

仕事の概要

職種と仕事内容を教えてください

主な仕事は、
・CD・DVDレンタル貸出し
・ゲームや本の買取
・ゲーム、古本、CDの販売
などです。
他にも、掃除や商品を並べたりの整理、レジ業務などゲオの店内での作業は全て行います。
どこのカウンターに入るかはシフトで決められ、日替わりで業務が異なりました。

キツいところ、大変なところは?

レンタル店はかなりお客様の出入りが激しくレジも混雑しがちです。
どんな作業もスピードを求められるのですが、私は基本動作がちょっとのろくて「遅い!」とよく注意されたので、そこが大変でした。
私のようなタイプは、急ごうと思うと失敗も増えてしまいがちで、正確にスピーディーに仕事をこなすのが難しかったです。

逆に、良いところ・おいしいところはありますか?

映画が好きなのですが、新作などが早めにチェック出来るし、帰りのタイミングで在庫があればレンタルしていく事も出来たので、DVDを鑑賞する機会がかなり増えました。
また、DVDを棚に戻したり掃除をする際も気になる作品をチェック出来たりして楽しかったです。
面接・履歴書の志望動機に関して

働きはじめたきっかけは何ですか?

家の近くにゲオがオープンして、オープニングスタッフを募集していたので応募しました。
高校を卒業してすぐで、何もしていない状態だったので丁度よかったのです。

履歴書にはどんな志望動機を書いたか教えて下さい

「映画や音楽が大好きで知識もある方だと思います。
趣味を生かせる仕事につきたいと思い応募しました。」
というような感じで書きました。

面接ではどんな質問をされましたか?

「今まで働いた仕事について」や応募動機を聞かれました。
映画や音楽が好きと書いたので、好きな映画の話しなど雑談もした記憶があります。

面接の流れ、雰囲気を教えてください

面接にはアルバイトだったこともあり、私服で行きました。
ジーンズではなかったものの、今考えるとかなりカジュアルな感じだったと思います。
新しい店舗に通され、一人ずつの面接でゲオの店側は店長と社員の方二人でした。
そんなにかしこまった感じでもなく、雑談をするような感じの面接で楽しく会話をするような面接でした。

バイトに関して、注意点や大丈夫か確認されたことはありましたか?

レンタル店ということで土日の休みはあまり取れないという事の確認や、ネイルやピアスについての確認がありました。
面接の時、派手ではないけどネイルをしていて小さめのピアスをしていたので、店ではしないようにと注意を受けました。

採用の連絡は、いつ、どんな形でありましたか?

面接の次の日に、携帯へ採用の連絡がありました。
時給・待遇に関して

時給はいくらでしたか?高い?安い?

時給は700円くらいだったと思います。
地域的に時給の低いところなので平均的でした。

昇給やボーナス(賞与・寸志)はありましたか?

昇給制度はアルバイトにはなかったように記憶しています。
ボーナスも特にありませんでした。

交通費は出ましたか?

交通費はありましたが、自分は自転車で通っていたので貰っていませんでした。

有給はありましたか?

アルバイトなので有給はありませんでした。
社員の方にはあったと思います。

まかない・食事補助・社員割引などはありましたか?

まかないも社員割引も基本なにもありませんでした。
シフト・仕事時間に関して

シフトはどんなシステムですか?

一ヶ月分のシフトを店長が作るため、月の半ばくらいには次の月の休み希望をメモして店長の机にみんな貼っていました。
特に大事な用だったり、絶対に休みが欲しい時には直接店長にお願いすると休みが取りやすかったです。

週1とか週2しか働いてない人はいましたか?

基本みんな週3〜5日勤務だったので、それくらい少ない勤務日数の方はいませんでした。

1回の勤務は何時間くらいですか?

私は基本日中の時間帯の勤務で、朝9:00〜夕方17:00の7時間勤務が多かったです。

残業・サービス残業はありましたか?

基本的には残業はありませんでした。
あったとしても、業務をキリの良いところまで仕上げるための数分とかで、賃金もしっかり貰えました。

他のバイトと掛け持ちは可能ですか?している人はいた?

掛け持ちしている人は結構いました。
特に、夜勤務の人は日中に別の仕事をしているという人が多かったみたいです。
また、日中はGEOでバイトして、夜にお水系のバイトをしているという女の子もいました。
服装や身だしなみ(髪型・髪色)に関して

髪型・髪色に制限はありますか?茶髪・金髪はOK?

髪型は邪魔にならない程度にという軽い感じだと思います。
ただ、あまりに明る過ぎる髪色は禁止でした。
普通の茶髪はたくさんいましたし、髪をおろして働いているロングへアの女性もいました。

ネイルやアクセサリー(ピアス・指輪)はしても構わない?

ネイルやアクセサリーは注意を受けたのでダメです。
ヒゲも生やしている男性がいなかったので、ダメなんじゃないかと思います。

仕事中の服装はどんな格好?自分で用意するものはある?

仕事中は制服のシャツに自分で用意するチノパンとベルトという格好でした。
靴はスニーカーで動きやすい物でした。
職場の雰囲気や働いている人について

男女比はどれくらいですか?

男性:女性 = 6:5くらいです。

フリーターや大学生が多いですか?主婦や高校生でも働ける?

時間によって働いている層が全然違いました。
夕方から夜の時間帯はフリーターや学生が多かったですし、午前の時間帯は主婦の方も多くいました。
高校生はダメだったと思います。

人の入れ替わりは激しいですか?すぐ辞める人は多い?

人の入れ替わりは夜の時間帯が特に激しかったです。
気付けばいない人がいたり、知らない人がいたりという状況でしたが、日中は主婦の方で固定されていたので、ほとんど入れ替わりはなかったです。
多くの人が気にしてる質問

バイトが初めてという人でも大丈夫ですか?

バイト経験のない若い子もたくさんいる職場だったので経験がなくても大丈夫だと思います。
比較的覚えやすい業務内容なので、難しい事もありません。

自分がやった失敗・初心者がやりがちな失敗を教えてください

レンタルDVDの棚を覚えるのはちょっと苦労しました。
DVDを元の場所に返す作業に時間がかかってしまって、怒られた事もありました。

どんな人に向いていますか?

音楽や映画やゲームなど、どれか1つでも好きな人は知識を活かせるし楽しんで仕事出来ると思います。
接客業でもあるので、人と接することが苦になるような人には向かないと思います。

最後に、同じアルバイトを考えている人へひとことお願いします

ゲオのバイトは好きであれば、なかなか楽しい仕事です。
映画やゲームなどの知識も増えるし、新作のチェックなども楽しいので、バイトに行くのが嫌だなと感じる事はあまりないですよ。
総合評価

わりと満足、オススメのバイト kotomomoさん / 20歳 / 女性 / フリーター
映画やゲーム、音楽が好きなら、自分の好きな物に囲まれて仕事出来るので結構楽しいバイトだと思います。
ただ、人数も多いし人間関係はいろいろあって、そこはちょっと面倒臭かったです。

なるほど、貴重なお話をありがとうございました!

いえいえ、こちらこそありがとうございました。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
