ヴィレッジヴァンガードのバイト・パート評判!

商品数が多いので、全ての商品を把握するのはとても大変でお客様に聞かれても上手く答えられず先輩に助けを求めてしまうというのを繰り返していました。
初心者はみんな通る道のようです。

他のお店と違い、面白い商品や変わった商品がたくさんあるため新商品をチェックしたりするのはとても楽しいです。
また、社員割引があったので色々と気になった雑貨を購入する事も出来ました。
バイトでも店作りに関われる点も魅力だと思います。
そう話してくれたのは、秋田県のヴィレッジヴァンガードで11ヶ月間働いた経験をお持ちのkotomomoさんです。
彼女はヴィレッジヴァンガードが大好きで、バイト・パート募集を行っているのを見かけてすぐ応募し、週に3〜5日ほど働いていたそうです。
今回は、そんなkotomomoさんにヴィレッジヴァンガードの仕事内容や待遇、面接・シフトから職場の人間関係まで、現場の生の声を聞かせていただきました。
ヴィレッジヴァンガードでバイト・パートを考えている方は、是非参考にしてみてください!
※バイトが決まると全員お祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓

仕事の概要

職種と仕事内容を教えてください

主な仕事は、
・レジ
・接客
・品だし
・商品ディスプレイ
などです。
また、
・POP作成
・プレゼント用のラッピング作業
もしていました。
最終的には、店の中で発生する業務は全て行う感じです。
ときには、
「どんな商品を仕入れるか?」
なんて事を、皆で話し合って決めたりもしてました。

キツいところ、大変なところは?

とにかくバラエティに富んだ商品と、その品数に圧倒されます。
かなり乱雑として配置されているので、まず商品の場所を覚えるのに苦労しました。
お客様に商品について聞かれても、先輩に聞かないと答えられなかったりして苦労しました。

逆に、良いところ・おいしいところはありますか?

他のお店と違い、面白い商品や変わった商品がたくさんあるため新商品をチェックしたりするのはとても楽しいです。
また、社員割引があったので色々と気になった雑貨を購入する事も出来ました。
バイトでも店作りに関われる点も魅力だと思います。
面接・履歴書の志望動機に関して

働きはじめたきっかけは何ですか?

もともとヴィレッジヴァンガードが好きで、よく買い物に行っていました。
店の雰囲気や置いてある商品も好きで、
「好きな物に囲まれて仕事するのは楽しいだろうな〜」
と思い、応募しているのを見かけた時にすぐ面接を受けに行きました。

履歴書にはどんな志望動機を書いたか教えて下さい

・変わった雑貨が大好きで、好きな物に関わる仕事をしたい
・ヴィレッジヴァンガードが大好きでよく通っている
という事を書きました。

面接ではどんな質問をされましたか?

「土日祝は出勤できるか?」
「今までどんな仕事をしてきたか?」
「店の中で好きなコーナーはどこか?」
という質問をされました。

面接の流れ、雰囲気を教えてください

ヴィレヴァンは店員さんが皆オシャレなので、面接にはオシャレだけど清潔感のある格好を心がけて、私服で行きました。
店に行きレジにいる店員さんに声を掛けて、店の奥に通されての面接でした。
店長が面接をしてくれたのですが、やはり店長もオシャレでフランクな感じで、楽しく雑談をするような感じの面接でした。

バイトに関して、注意点や大丈夫か確認されたことはありましたか?

土日祝などみんなが休む日は出勤してもらいたいけど、そこは大丈夫か確認されました。

採用の連絡は、いつ、どんな形でありましたか?

採用の連絡は、面接当日の夜に電話でもらいました。
時給・待遇に関して

時給はいくらでしたか?高い?安い?

時給は当時680円でした。
時給の低い地域なのですが、周りよりもさらに低かったです。

昇給やボーナス(賞与・寸志)はありましたか?

昇給やボーナスはアルバイトには一切ありませんでした。
社員ならあるかもしれないです。

交通費は出ましたか?

交通費の支給は私が働いていた当時はありませんでした。
自転車で通っていたので関係はなかったです。

有給はありましたか?

有給もバイトにはありませんでした。

まかない・食事補助・社員割引などはありましたか?

まかないや食事補助はないのですが、社員割引はありました。
本当に少しだけですが、雑貨が安く買えます。
シフト・仕事時間に関して

シフトはどんなシステムですか?

シフトは月に一回出されます。
休み希望を店長に伝えて、組んでもらう感じでした。
ただ、休み希望が他のスタッフとかぶったりしたら、相談し合うって感じで取れない時もありました。

週1とか週2しか働いてない人はいましたか?

週1・2で働いている人は、私が勤めている店にはいませんでした。

1回の勤務は何時間くらいですか?

大体は9:00〜22:00の間の7〜8時間勤務で、短時間のバイトはいませんでした。

残業・サービス残業はありましたか?

基本的には残業はありませんが、繁忙期やちょうど上がる時間帯に混雑したりなど、やむを得ず残業になってしまうケースはあります。

他のバイトと掛け持ちは可能ですか?している人はいた?

バイトの掛け持ちは可能です。
時給が低いため、掛け持ちしないと暮らせないという人もいました。
服装や身だしなみ(髪型・髪色)に関して

髪型・髪色に制限はありますか?茶髪・金髪はOK?

髪型や髪色はの制限はかなり緩い方だと思います。
茶髪もOKですし、私の店にはいませんでしたが金髪も大丈夫そうな雰囲気でした。
基本、好きなヘアスタイルを楽しんで大丈夫な感じです。

ネイルやアクセサリー(ピアス・指輪)はしても構わない?

ネイルやアクセサリーもOKです。
むしろオシャレをした方がいいような店の雰囲気なので、みんなつけてました。
ヒゲも無精髭など汚い感じでなければ大丈夫です。

仕事中の服装はどんな格好?自分で用意するものはある?

仕事は自分の好きな服装です。
ただしサンダルだけは禁止でした。
ほかはほぼ自由で、オシャレを楽しめます。
着用するエプロンも自分で色々デコレーション出来るので、個性を発揮できます。
職場の雰囲気や働いている人について

男女比はどれくらいですか?

男性:女性 = 6:4くらいです。

フリーターや大学生が多いですか?主婦や高校生でも働ける?

私が働く店はほぼフリーターでした。
主婦がちょっといる位で学生や高校生はいませんでした。

人の入れ替わりは激しいですか?すぐ辞める人は多い?

人の入れ替わりは結構激しいです。
時給が低いので、好きでも生活ができないと辞めていく人が多かったと思います。
多くの人が気にしてる質問

バイトが初めてという人でも大丈夫ですか?

バイト経験がなくても大丈夫だと思います。
レジや商品陳列など簡単な作業が主となるので、きちんと覚えればしっかり働けます。

自分がやった失敗・初心者がやりがちな失敗を教えてください

商品数が多いので、全ての商品を把握するのはとても大変でお客様に聞かれても上手く答えられず先輩に助けを求めてしまうというのを繰り返してしまいました。
初心者はみんな通る道のようです。

どんな人に向いていますか?

雑貨やマニアックな本など、基本ヴィレバンが好きでヴィレバンにある商品が好きという人は楽しんで働けると思います。
逆に、ヴィレバンに全く興味のない人には向かないバイトだと思います。

最後に、同じアルバイトを考えている人へひとことお願いします

ヴィレッジヴァンガードのバイトは、好きなら本当に楽しいしやりがいのある仕事です。
「好きで好きで、絶対に働きたい!」
と思っている人には、心からオススメします!
総合評価

わりと満足、オススメのバイト kotomomoさん / 19歳 / 女性 / フリーター
ヴィレバンが好きならとても楽しいバイトですし、やりがいもあります。
ただ、やはり給料が少なく生活が大変になってしまったので、この評価になります。

なるほど、貴重なお話をありがとうございました!

いえいえ、こちらこそありがとうございました。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
